
かく言うアナタもやる気のない接客ですねw
店員になった覚えはありません

一応やるけどね…イラッシャイマセー(棒読み)

※ 座椅子が変な位置になっているのは
ここに置いておかないとダイヤが
障子と窓の間の隙間に入ってしまうためですw
…で、月次報告書なんぞを書いてみる。
<支出の部>
・お通し代 \398
・お通し用小皿代 \420
<収入の部>
……。
<収支合計>
-\818
当たり前だけど、黒字になる事はないwww
猫客の誰かが10円玉でも落として行かないかな~(笑)
ま、猫さんたちがくれる癒しの時間はプライスレスですから!
それはそれとして、
お客さんの動向をレポートしてみます。
<常連さん>
・三毛2号

私がエサを出した後、家の中に戻って見るとだいたいいる。
開店と同時に来るこの現象を
「オープンダッシュ」と勝手に呼んでいるw
一体どこで開店待ちをしているのやら…
お通しのお皿が常に4つ並ぶ中
1皿ずつ完食していく律義さを持つ。
・三毛1号

パパママさんから結構な量をもらっているにも関わらずやってくる食いしん坊。
(うちの方が早い時間に出してるからかな?)
しかもいろんなお皿からちょっとずつつまむという食べ方w
ガラス越しに私がいるのを見ると
少し食べてはこっちを見る、を延々繰り返して
結局これまた結構な量を食べそうになるので
程々にするよう、度々注意を促している。
それでも時間を置いてまたやって来たりする。
(みんなにエサが行き渡るようにやりたいけど…うまくいかないものですねw)
<たまに来る>
・キジ白1号

エサをつまんでいると大抵
向かいのパパ君実家の誰かが窓や障子を閉めに来て
それにビックリして逃げてしまってあまりありつけない
というタイミングの悪さの持ち主。
今日見たら耳カットしてあったんだけど、こないだそんなのあったっけな?
ともあれ、去勢が済んでて一安心。
・キジ白2号(通称「首輪君」)

キジ白1号と似てるけど、
左目の柄と鼻くそ(爆)で見分けられる。
家出したのか、半野良みたいな感じなのか
ちょっとどうしたらいいのか分からない子。
あまり人に慣れてる感じでもなさそうだし…
<最近見かけなくなった?>
・オス君 改め うし君

(捕獲時のこんな写真しかなくてごめんよ…)
去勢してリリース後、一度来たきりで最近めっきり見かけない。
・茶色ちゃん
(写真すらなくてごめんよ…)
食べもせず通りかかっただけで、これまた最近全然見かけない。
この子らが別のエサ場を見つけて元気にしてるならいいんだけど、
なんかちょっと心配。
というわけで
猫BARはのほほんと営業していきます。
私が外泊等で不在の時はパパ君に託しますが
忘れずにやってくれるだろうか?w
『BAR ばぁばの部屋』なんて、真っ赤かな赤字続きよ~
見事に猫の通り道だわ~
ダイヤちゃんの接客がいいのかしら
リピータさんにならない子もいるみたいだけど
でも、毎日来なくても大丈夫!
みんなほかの定食屋にも通っているから
だって、みんな痩せてなかったもん!
『BAR ばぁばの部屋』さんの所は
住み込みのお客さん(?)がたくさんなので
それに比べたらうちの赤字なんて微々たるものですよね~
こんな接客でも、看板娘として頑張ってくれてますw
確かに、痩せ細ってる子はいませんでしたね。
他に行きつけの定食屋(笑)があるなら安心です。
たまにはうちにも寄ってってね!と首を長くして待ちますw
毎日無銭飲食していく、お客猫 可愛いですね。
ダイヤ家のように優しいお家ばっかりだったらな~と思ってしまいます。
いらっしゃいませ!
癒しというか…完全にこっちが癒されてます(笑)
ここ数日は、三毛コンビしか見かけないので
ちょっと寂しいですね~
人も猫も他の動物も、みんなが幸福になる時は来るのでしょうか…