少し前までの量を基準に、当分持つであろう数を
通販で箱買いしたのだけれど
よく考えたら、育ちざかりの子猫が
ずっと同じ量でおさまるはずもなかったwww
できることなら送料無料でおさえたいので(笑)
そのうち、大人用のエサと一緒に買い足しますかね~
ママちゃん、もっとゴハンくださいにゃ

大人用のエサといえば…
1歳のお誕生日がエサの切り替え時!(多分)
という事で
誕生日はいつなんだろう?
元親てんてんさんによれば
保護された12月初旬で、推定生後2~3か月とのですが…
よし、本人(猫)に聞こう!
ダイヤちゃん、ダイヤちゃん。
お誕生日はいつですか?
猫の世界には「日付」という概念がないのでわかりません

ですよねー。
パパ君にも相談してみようかな~
パパはいつだと思うー?
さぁ?(即答)
(なんて使えない奴…)
じゃー今日のブログネタこれにするわー。
読者の皆さんからいろんな意見もらえるかもしれないし!
忙 し そ う で す ね
(↑意:「暇なんですね」)
さてさて。
12月で2~3か月という事は
生まれの月はだいたい10月として…
10月の覚えやすい日付にしてしまおう♪
…10月の覚えやすい日って…
私が愛してやまない某アニソンユニットの
ヴォーカルの誕生日くらいしか思い当たらない(笑)
あとハロウィンくらいかな…
むむむ。
思い切ってゾロ目を作りやすい11月にしてしまうか?
でもそれじゃ多分遅すぎだよなー。
もっと思い切って実父と同じ日付(9/21)にしてしまうか?
「ダイちゃん」繋がりでw
(↑父親の名前には「大」がつきます)
でもそれもどうなの…
あ、分かった! あれだな!
9月~11月の間で
子猫用のエサが尽きた時が
大人の階段上る時だな!
わー、適当だなぁwww
「日付ちゃんと決めろよ!」という異議等々受け付けますw
<おまけ> 今日のお遊び
タワーに置いた毛玉ちゃんを…

ジャンプでガバッ!!!とさらっていく

動画あります↓
ダイアたんが何ヶ月か分かんないけど、子猫用のエサはカロリーが高めだから、出来れば8ヶ月くらいには室内用猫のエサに切り替えた方がいいって、獣医さんに言われた。
運動量にもよるけど。
うちの連中も、誕生日がわからない子ばかりだから、大したことじゃないんだけど、結構マジで悩んだりしますよ^^
で、10月1日って言うのは…どう?
都民の日だし~衣替えの日だし~って、単に私の誕生日なんだけど~^^;
お誕生日まで考えてもらえるようになったダイヤちゃん、幸せだよね。
いらっしゃい!
にゃんにゃんの日もアリだね~
そう、子猫用は栄養価高いし高カロリーなんだよね。
ダイヤは病気のウイルスとの兼ね合いもあるから、
素人判断しない方がいいのかもしれないね。
>まめはなのクーさん
ペット屋さんと違って野良から保護された猫ちゃんは
詳しい日付が分からないんですよね。
月末と月初めはパパ君が忙しいのでお祝いが難しく…
(パパ本人は全く気にしなさそうですがw)
自分と誕生月が同じだったら合わせちゃうのも楽しそうですね♪