我が家では(というか私が)、写真や動画を
「Googleフォト」にアップロードして管理しています。
時系列で写真がソートされるので便利です♪
(動画の時系列はいい加減w)
なので、数年前の写真を見たくなって
辿って思い出にふける事が時々あります。
管理するようになったのが猫を飼い始めてからなので
猫写真ばっかりですけどねw
今日の記事画像はGoogleフォトのスクショなので
携帯等で閲覧してる方には見にくくてすみません…
ルイが来たあたりの写真。(↓クリックで拡大)

ビビってますね~怒ってますね~
仕事に出かける前にケージに入れておきたいのに
本棚やエアコンの上に逃げられた時は
力づくで下ろそうとして爪や歯で反撃されたっけ…w
それがまさか、こんなに甘ったれになるとはね~
スカパーで「ポニーテールは振り向かない」を見ながら
着る毛布を纏ってルイを中に入れる事で
ちょっとずつ馴らしていったのを思い出すなぁ。
右下は町で出会った野良猫と、お友達の所のロシアンブルー。
はちねこ!カフェでパールと出会い連れて帰った日。(↓クリックで拡大)

ちっちゃ~。
今や我が家で一番大きいですがw
シャム風の男の子かパールかで、すごく迷いました。
(その後「ポン太君」として幸せに暮らしてるんだったかな?)
ルイがビビりなので、てんてんさん曰く
「懐っこい子と一緒にいればルイちゃんも懐っこくなるかも」
という事でやってきたパールですが、結果は飼い主には懐いたけど
来客に対してはどちらもビビりになったw あれ~
お客さん呼ばなかった時期が長すぎたんだよね…
こはくが退院してやってきた日。(↓クリックで拡大)

術後という事であんまり歩かせられなかったし
ケージの中で歩くにしても、足が変に曲がったりしてたので
どうなる事やらと思いましたが、今や走るわ跳ぶわで
ここまで自力で動けるようになって良かった!
しかし、ゴハンの催促と声量は野良時代から変わりませんねw
ルイは興味津々、パールのこの顔めっちゃ怒ってる~
もちろん、ダイヤの写真もあります!(↓クリックで拡大)

うちに来て元気だった頃の写真、闘病中の写真
てんてんさん家にいた時の写真もたくさんいただきました。
ルイパーこはくも可愛いけど
まんまる短足フカフカなダイヤもまた可愛かったな~
愉快な思い出、悲しい思い出、いろいろあるけど
うちに来て楽しかったと思ってもらえたら嬉しいな。
元気な時も闘病中も、写真いっぱい撮っておいてよかった。
左上では、三毛2号(野良時代のこはく)と見つめ合ってますw
で、ここっけが生まれてからは
こんな感じの比率になってますが…(↓クリックで拡大)

にゃんずはカメラを向けられる事が減って清々してると思いますw
子猫の成長はすぐだけど、人間の子の成長を見るにはうってつけ!
(ちなみに、お寿司は食べさせてません)
いつか、にゃんずとここっけが
(ついでに次はコサツコが来てくれるといいなw)
一緒に写真を撮れるようになって
こうして眺められるようになる事を夢見て…
猫の鼻の高さって、結構個体差あるな~
と思って…
我が家にゃんずの
「鼻低い女王選手権」を開催します!
まずは…
4位 こはく

一番の新入りが、一番鼻が高いという結果に!
スラッと高い鼻が知的さを引き立たせてますね~
続いて…
3位 パール

鼻高い女王のこはくには一歩及ばず~
鼻先の不思議な下がり具合に、不思議ちゃんな性格が垣間見えます!
そして…
2位 ルイ

THE・日本猫という感じの程よい低さ!
よく転がる癒し系が際立つ可愛らしさですね~
栄えある1位は…
1位 ダイヤ

手足の短い真ん丸フォルムともふもふ毛並みで
数多くの猫好きを虜にしてきた(?)ダイヤが1位となりました!
(手足の短さと鼻の低さは関係するのだろうか…)
ここに、「鼻低い女王・ダイヤ」誕生であります!!!
そんな称号、いらないです…

今後、女王の座を奪われる日は来るだろうか?!
乞うご期待???