
(どちらも犬用なのはここだけの秘密w)
紫のものに目がないワタクシ…
さらに「ダイヤ」という名のもとに、キラキラのビジュー付き首輪が
予算内であったらいいなーなんて思ってすっごい探していたら
コレを見つけましたのです!
そして迷子札もせっかくなのでカワイイやつをチョイス!
自分の好みを人(猫)に押し付けないでください

首周りが変な感じします

あらま~、素敵じゃないのダイヤちゃん!
と褒めちぎり撫でちぎり、ご機嫌を取るw
さて、この首輪と迷子札をしたままゴハンを与えたところ
器にあたってカツカツうるさいので
「金具を減らす」という少しばかりの改造を試みたところ…
ポキリ

一番折れちゃいけない所が…
orz orz orz
修復を試みるも、デ〇ツーの接着剤は
乾いても木工ボンドのように剥がれていくので
また外れちゃって無意味。
また送料をかけて買い直しました…早く届かないかな~
無理にひねったりするからですよ
素直にペンチ買えば良かったのにね

ぐぐ…今度届いたらそうします…
しかし、なんと言いますか
猫に限らず、動物って首輪をつけた途端
ぐぐぐ~~~っと可愛くなりますね!
この魅力って何なんでしょうね~
元がいいからです!!!

![]() 【Degano Savio】 シリーズピンクカラー丸形30 [ペット用品 犬用 首輪] |
![]() 【エントリーでさらにポイント5倍】ドッグタグ アイスクリーム ストロベリー |
首輪も迷子札もシリーズがいろいろ揃って可愛いですよ!
そうそう、話は変わりますが…
昨日上げた動画は、PCだと正常に見られますが
携帯からだとダメですね…
なので今後は、動画だけの記事にはせず
頑張って静止画も混ぜ込むようにしますね。
元々そうした方が読む側はおもしろいだろうなー
とは思ってたので
大変そうですが頑張ります!
5/3 追記
動画を全てYoutubeに切り替えました。
iPhoneでしか確認できませんが、携帯からも見られると思います!
正式譲渡まで撮ったものをいろいろと。
ダイヤちゃんがお泊りに来たその夜。
ベッドと毛布からほとんど出ませんでしたw
カーテンで戯れてる?のが可愛かったので
横から撮ろうとしたら早々に潜り込んでましたw
キャットタワーにのぼったはいいけど
降りられない…と嘆いていますw
何かのたまっております…
心ゆくまで…
撮ってるのがバレると興ざめするようです。
てんてんさんからのお土産、ミツバチのおもちゃで荒ぶるダイヤちゃん。
あああああああー
やっと追いついたー!
明日から、やりたいと思っていたような投稿ができるぞー
ではでは、ここから先は
twitter等でダイヤちゃんを見守っていた皆様にとっても
新ネタとなりますのでお楽しみに~!
ダイヤツイートまとめです!
ちなみに、前の投稿で書き忘れましたが
正式譲渡は4月20日の昼でした。
その後すっごい時間かけてあれを書いた気がする…w
4/21 22:46
元々おとなしい性格なので最初何とも思わなかったけど、
猫が一日中寝ているのでどこか調子が悪いのかと心配。
今日は早々に和室を暗くして寝かせ、
明日の朝様子見て病院行くか判断しよう。
近々行く予定でもあったし、明日行く事になったら
ついでにいろんな相談をしてみる。
4/22 10:49
昨日ちょっと元気がなかった猫たんですが、
一夜明けて、オモチャでいっぱい遊ぶ
(自分の寝転んでる範囲から出ないでズボラに遊ぶのは相変わらずw)
ようになったので、病院は今日行かず予定通り水か木で行こうかと。

4/22 20:31
ゴハンの催促はしないけど、
私がゴハンの準備をしてると見るとマットの前で待機する!
さっき待たれてる時に水だけ先に置いたら
「ゴハンじゃない」とベッドに戻ってすねてしまい、
「今度こそゴハンだよ!」と出してもなかなか信じてもらえなかったw

4/22 21:13
ダイソーでシャボン玉を物色していたら、
割れにくいタイプを発見して購入。
帰って試したら猫まっしぐらだったw
しかし想像以上に割れにくくて畳にたまっていくうえ、
割れた後はネバネバの物質に変化…
それを猫たんペロッと舐めてしまった!
特に異変はないけど大丈夫かな…
4/24 12:25
お薬の袋がかわいい!
避妊は3ヶ月後くらいに検討、風邪の症状が出てるので
抗生剤と目薬出してもらいました。

4/25 13:03
ぬこがダイソー毛玉相手に大ハッスルしてるんだけど、
動画撮りに行くと多分やめちゃうので、盗撮グッズ(!)がほしいところ。
どこでも固定できる三脚とか、
自分の視点と同様に撮れるようになる何かとか…
4/26 9:45
長らく沈黙していた東の空き地にて水道の工事が始まり、
猫が音にビビってるw
ストレスで発病しやすくなるので、
新築のおうちが完成するまで騒音に耐えられるかしら…
この先はブログ用にダイヤネタを温存していたので
ツイートはここまでで終わりです!
あとはfacebookに乗せていたり
撮るだけ撮った動画をアップすれば
なんとか追いつきそう~
問題は、動画のアップロードがすんなり行くかどうかですねw
すごい長文になりますがご了承くださいませw

2週間の「お試し期間」を経て
今日から我が家の一員になりました。
推定5~6か月の女の子 ダイヤちゃん(仮名)
「いずれ猫を飼いたい」と考えていたところ
行きつけの薬局で里親募集のチラシが掲示されていたので
募集主のブログをチェック。
そこで、1匹の子猫に目が止まりました。
猫白血病ウイルスを持っているが故に里親に恵まれず
他の保護猫との接触をさせないように
ケージの中で暮らしていたのがダイヤちゃんでした。
過去ログを見ると
保護した時の状態も良くなくて治療を頑張っている姿と、
この段階でウイルス持ちなのも分かっていたので
「その名前みたいに強くなるように」と
ダイヤという輝く宝石の名前をもらった事も書かれていました。
(ちなみにですが、
愛称が「ダイちゃん」で、実父の愛称と同じになるので
これから名前をどうしようか考え中…
でも由来が素敵だからあんまり変えたくないという気持ちもあるw)
そもそも「猫白血病」って何だろう?
と思って調べると…
・人間には感染せず、猫同士で感染するので多頭飼いができない
(するとしたら同じく白血病キャリアにほぼ限られる)
・子猫のうちからウイルスを持っていると1~2年で発症してしまう事が多い
(発症しないまま長生きして最期を迎える事もある)
・免疫が少ないので白血病以外の病気もしやすい
という事で、なるほど軽い気持ちでは里親になれないな…
と思いつつも、
「ウイルス持ってる以外は普通の女の子じゃん」とか
「ケージ暮らしから脱してあげたい」とか
そんな気持ちもあって、旦那と相談して
「お見合いの時に会うだけ会ってみよう」という事になりました。
そして他の猫も含めたお見合いの結果
「ダイヤちゃんがいい!」となったわけです。
後日、専用のケージやらトイレやらと一緒に
ダイヤちゃんが我が家にお泊りに来ました。
接していくうちに、結構なビビりだという事が判明www
そしてビビりだからか、一切いたずらがないのです。
爪とぎなんて教えもしてないのに、
用意しておいた爪とぎ以外で絶対やらない!
壁紙や障子も無傷!
(…今のところはね。今後もっと慣れてきたらどうなるかわからん)
「こんなにおりこうさんだから、絶対幸せにならなきゃいけない!」
「でも、果たして我が家でこの子は幸せなのかな…」
「私達なんかでこの子を幸せにできるだろうか?」
ずっとそんな事を考えて、2週間が経過。
ダイヤちゃんも随分慣れてきました。
まだちょっと警戒はされるけど…
もみくちゃに撫でてると(←毛並みに沿うより好きみたい)
たまにお腹出したり顔をグイグイしてくるし
目を離すとたまに劇場版ドラゴンボールの特典を転がして遊んでますw
元親さん曰く「こんな場所用意されてたら十分幸せですよ~」
…まぁ、リビングから和室に拠点を移したから
6畳の和室が猫の部屋と化してますからなw
リビングだった頃はにゃーにゃーおしゃべりしてたのも
和室になったらほとんどなくなったから落ち着いたのでしょう。
(おしゃべりがないのはさびしくもあるけど…)
「もし発症したら連絡ください、一緒にやっていきましょう」
元親さんから心強いお言葉をいただき、正式に引き取る運びとなりました!
ブログにはダイヤちゃんを応援するコメントも多く
病気とは別のプレッシャーも感じずにはいられませんがw
発症させないためにできる事はしていくつもりだし、
何よりダイヤちゃんが普通の猫として幸福であるように
楽しく一緒に暮らしていこうと思います!
写真は今日新しいおもちゃをもらって喜んでいる図w
ダイヤ関連のツイートをコピペしていきます!
4/6 15:41
猫ちゃんお泊まりに来ました!
でも慣れない所で怯えてるようなので、とりあえずこのまま様子見。
持って来てもらったベッドにくるまっておりますw
4/6 20:28
ちょっと落ち着いてきたかな?

4/6 23:51
ああ…やっとごはん食べてくれた、良かった。
あとは9時間経ってもトイレしてないのが心配。
4/7 0:40
そういや、風呂前と風呂後で顔が違うから
「誰だ!」と猫たんに威嚇されましたwww
4/7 8:37
夜の間に残りのエサ食べたし、トイレも済ませてくれた!
安心安心。
そして今プリキュア始まったら猫たん何か喋り出したw
4/7 9:25
全身ショット

4/7 11:25
ケージ→私の肩→猫タワー中段→猫タワー最上段ときて、
登ったはいいけど降りられないそうですw
4/8 10:04
少しでも慣れてもらうために、ケージから出して
ごはん食べてもらおうとしたんだけど…逃げるので断念。
他の猫と接触しないようにずっとケージ暮らしだったから
出る習慣がなくて出てこないのかと思ったんだけど、
まだ怖いって事だにゃ
4/10 1:18
すっぴんメガネパジャマの私と、メイクコンタクト外出着の私が
同一人物だと、果たしてニャンコは分かってるのだろうか?
撫でる時の甘ったれ度が少し違うような気がする…
まだボディは嫌がるので言う程甘ったれではないのだけれど。
同じ匂いがする姉妹的なものだと思われてたら面白いなw
4/11 10:21
nintendogs+catsで猫3匹が戯れる画面を凝視するぬこ

4/12 0:56
預けられたお泊まりセットの中に毛玉のオモチャが7個あったので、
糸と洗濯バサミで加工、ケージに吊るしてみたんだけど
ニャンコは興味示さず…とおもいきや、
ふとした時に見てみると遊んでるではないか!
しかし目が合うと遊ぶのやめて気まずそうにするw
可愛すぎる! そして作った甲斐があった!
4/12 0:57
そして、毛がツヤツヤしてきたのは
おそらく私が撫ですぎてるのだろう…
そろそろ構いすぎてウザいと思われてないか心配w
でもたまーにお腹出すようになってきた。
4/13 2:28
毛並みに沿って撫でるより、もみくちゃにする方がお好みのようですw
さてそろそろ1週間経つので結論を出さなきゃいけないが…
猫さえ良ければうちは大歓迎なんだけど、
我が家で本当に幸せか?という事と、
いざ病に侵された時の事が全く自信がない。
ボランティアさんにそこんとこ相談してみよう。
4/14 0:16
数日前にケージとタワーを和室に移動。
それ以降、みゃーみゃーとおしゃべりする事が少なくなった…
少々寂しくはあるが、慣れて来たのか、ちょっと大人になったのか、
常に見られる状態のリビングから離れて落ち着くのか。
で、相変わらずタワーには登れるけど降りられないw
4/14 0:18
ジャンプで登ってるんだから自力で降りられるはずなんだけど、
諦めが早いのでチャレンジせずにうずくまるw
名前候補は「ビビり屋のビビちゃん」か?w
4/14 0:21
しかしてその実体は、トイレはちゃんとできるし、
爪とぎなんて教えてもないのに決まった所でするし、
(ビビりだから)イタズラもしない、とってもおりこうさんなのです。
4/14 11:06
日向ぼっこしてたら変態が匍匐前進で近づいて来て撮影されたニャー

4/14 23:38
猫のビビり治らないときたか…来客とか大丈夫かなー。
というかボランティアさんが次に来る時大丈夫かなー。
4/15 11:43
ニャンコ友達?

4/17 0:21
撫でてるとたまにこんな感じで腹チラ

4/17 11:13
即席の猫トンネル。
脱走防止柵の細長いビニールがもったいなかったので、
通気口を数カ所あけ、段ボールで出入り口を制作。
始め怖がってたけど、通れるんだよ~と教えたら
自分で出入りするようになった!

4/17 11:14
透明なので、ビニール越しに遊べますw

4/18 13:01
ごはんおいしいです

4/20 0:21
ドライフードも必要か~
今日は帰りが遅くなっちゃったので
ひとまずここまでです!
「正式譲渡編」
「twitter編・その2」
「動画編」
…と続きますので、お楽しみに!
明日は1日オフなので頑張って追いつきたいなぁ。
早く現在の記事書きたい!

こんにちは、キジトラ猫のダイヤと申します。
推定5~6か月の乙女です!
少し前に、新しいおうちにやってきました。
新しいママちゃんは、ブログの開設だけで手いっぱいみたいなので
とりあえず今日は取り急ぎご挨拶まで!
これからどうぞよろしくお願いします!
初めまして、新しいママちゃんこと
管理人のサツコと申します!
てんてんさんのブログ「おれ!みけお!」、及び
こちらのブログを通じて里親希望をさせていただき、
(↑管理人さんのお名前が見当たらなくて書いていいのか分からずこんな表記ですみません…)
ダイヤちゃんを我が家に迎える事となりました。
元親であるてんてんさんのブログでは
ダイヤちゃんの応援団がたくさんいらっしゃるので…
近況報告義務
があると勝手に思い込み(笑)
ブログを開設する運びとなりました。
しかし、ブログを作るのに手こずっておりましてw
今回はご挨拶のみとさせていただきます。
当方、twitterもmixiもfacebookもやってまして
そちらにてダイヤちゃん関連の事を書いておりますが、
近々こちらにもコピペ等させていただく予定です。
呟きが猫日記と化しつつあるので
切り離す意図での開設でもありますw
毎日の更新は自信がないですが、
ダイヤちゃんを応援してくださる皆様にご安心いただけるように
頑張っていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします!
まずは「登場人物紹介」的なもの書きたいな…