お友達のツイートで
「うちの猫が気に入らなくて
ほとんど使ってない猫タワーどなたかいりませんか?」
とあったので、
悩んだ末に譲っていただく事にしました!
というのも…
元からある突っ張り式タワーが
グラついたり、繊維が抜けて散らかったりして
もうやだなーと思ってまして…
ツイートの写真だと、しっかりしてそうだったので
「いいかも…」と思ってたのでした。
説明書が見つからなかったとの事で
丁寧に手書きされた説明書をつけて送ってくれました。
どうもありがとう!
届いてからしばらく忙しくて手をつけられなかったんだけど
ある日、パパ君が思い立って組み立て始めたので
生ぬるく観察する事にしました。

だって、にゃんずを別の部屋に移ってもらうなり
ケージに入れるなりすればいいのに…
リリースしたままやってるんだもんw

なにしてんのー

なにしてんのー

わーわー

きゃーきゃー

このグラグラするやつなーにー?

これ、ぜーんぶ新しいオモチャ?

できてくできてくー

そして出来上がったのが…
じゃーん!

高層タワーがふたつ!!!
ルイは早速上ったり下りたりして、気に入ったようです。
小屋が増えてうれしいな~

ただし、寝る時は旧タワーのてっぺんがいいらしく…
処分しようと思ってたのにどうしようかな~
パールはまだチビなのでうまく上り下りできず
旧タワーの方がいいようです。
早く大きくなってね!
時々人の手でパールを乗っけては
小屋越しにふたりで遊ばせたりしております~

そんでもって、パールのムシムシ続報です。
先日、あらためてパールの検便をお願いしたところ…
コクシジウムはなくなったんですが
今までなかった回虫がかなりいるんですよね~
ェェェェエエエエ工工(゜д゜)工工エエエエェェェェ
回虫といえば、依然ルイにいたやつなのでうつったかもしれなず
ルイの方も検便をした方がよさそうとの事。
そして今日、ルイの検便を行いまして…
ルイちゃん、何もないですね~
あるぇー?(・3・)
一体、パールはどこから回虫をもらったんだ???
もしかして、依然ルイが嘔吐した畳からか?
と思って聞いたら、その線はなさそうな感じでしたが…
他に思い当たる所がないため
近々、畳にスチームアイロンをあててやろうと思います。
なにはともあれ、コクシがいなくなっただけでも
かなり安堵してます!
すごくしつこくて、パールがウンチョコ出すたびに
トイレ砂の総入れ替えや、トイレ本体の熱湯消毒をしてましたから…
コクシについて調べてて
「そのくらいやらないと落ちない」と知ってから
苦難の日々でございましたよ…
なにせ、パールがよく自分のウンチョコ踏んでましたのでwww
踏んだままウロチョロして、撒き散らした事も何度かありましたorz
やっと、ケージ暮らしに終わりが見えてきたよ~
もうすぐフリーダムになれるの?
そうだよ~、だからお薬もう少し頑張ろうね~
(成長するにつれて飲ませる量が増えるため、今はかなりしんどそう…最初に飲ませてた量の3倍だもんね…)

<おまけ>
パパ君のお膝大好き、ルイさん。

満足気ですね~

うちに来た時、こーんなチビチビだったパールも…

こんなに大きくなりました!

手を基準に比較↓

まだまだチビチビだけどね~

いっぱい食べて、すぐ追いつくもん!

追いつくどころか、追い越す勢いの食欲なので
横に大きくならないように気を付けないと…
で、簡単な方の作り方で
パールにも時間限定で首輪をつけてます~
やっぱり最初は嫌がったけど、すぐ慣れました。
パールに作る予定の首輪の色の関係で
水色の部品と全く合ってませんが…

そしてそして、長らく悩んでいた名前の件は
(というかパパ君がなかなか帰って来れず相談できなかった)
「パール」のまま変えない事になりました!
私は2文字にしたかったので…
・パールを縮めて「パル」
・クッキー&クリームのアイスみたい→クリームの「リム」
・真珠を作るアコヤ貝の「アコ」
などを候補にあげてたのですが
パパ君が頑として変えようとしませんでした。
もう遅ぇーよ、呼び方変えらんねーよw
との事でw
無事、名前も決まったところで迷子札を発注!
ダイヤの時とは違う、刻印タイプのかわいいのが見つかったので
倍以上高いけど買っちゃった♪
早くパールも、首輪を常時つけられるまでに
大きくなってほしいな!
(それか、子猫用に一旦作って、大きくなったら作り直すか?)
パールの首輪を作っても、まだ余るリボンを
じゃらしにしてみました。

おねーたんも、じゃらしもお揃い~

お揃いとか、猫にはどーーーーーでもいいけどねっ!

私がリボンを無駄にしたくないだけw

ダイヤの首輪を改造した時(この記事の下の方に書いてます)
「いつか首輪を手作りしてみたいなー」と思ってたので…
ルイとパールには首輪を作ろうと思い
最近駅前にできたユザワヤで材料を物色する事数時間。
そして、なかなか手を付けられず1か月が過ぎたわけですが(笑)
今日ようやく、試作してみました!
・安全バックルがつけられる
・長さ調整ができる
・調整しても、ワンポイントの飾りの位置が左右されない
そういう設計で作ったものが…
これ!(試作なのでワンポイント飾りはつけてません)

細いリボン3本と、ベースになる太いリボン1本と
布にも使える両面テープで作成。

「赤い首輪」をイメージしたんですが
作ってみたら「ピンクの首輪」になりましたねw
ベースリボンの赤がもっと見えるかと思ってたので…
ピンクの首輪でも、まぁいいんだけど
やっぱりルイは赤の方が似合うと思うので
リボンの色を選び直さねば~
心配していた、金色のリボン(?)の細かい輪っかが
案の定ツメや歯に引っかかって暴れ出すし
キンキラで主張が強すぎるので、それも考えないとね~
設計的にも、再考が必要~
初めて首輪をつけられたルイは…
まとわりつく~

気になる~

首輪に慣れていただくためと
両面テープの耐久性を調べるために
今日1日つけていただきましょう!
そして、リボンのみを撮影してたら邪魔してきたので…

こういう意味でも耐久性を調べていただきましょう!

この方にもご協力をいただいてますw
にゃーにこれ?

ひもひも大好きー!

君にはまだ首輪は早いよね~
材料はもう買ってあるけどw
まことに申し訳ございません!
親兄姪孝行ウィークが昨日で終了しましたが…
(まだしばらくは国内にいるそうですが、こちらがまとめて休みを取ったのが昨日まで)
4歳児の破壊力はすさまじく
お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、そしてサツコおばちゃんの
大人達の方がぐったりですw
明日か明後日にはコメントにお返事できるかと思います、
すみませんが、しばしお待ちくださいませ!
さてさて、先日のこと
母・兄・姪が、ルイとパールのいる我が家へやって来ました!
私らがこの家に越してきてから初めての訪問です。
(ダイヤがいた時は、あまりにビビリで招待できなかったのでw)
ダイヤほどではありませんが
それでも結構なビビリのルイは案の定…
知らない人いっぱい来た! 怖い!

タワーのひきこさんw
まぁ、シャーしなかっただけ良かったかな…
そしてパールは…
こんちゃ♪ こんちゃ♪

カミカミする事なく、終始ごきげんだった!

そんでもって
「猫ちゃん噛むから怖いの」と言っていた姪っ子は…
猫ちゃんやだ!!! 怖い!!!

お父さんにくっついて、この距離で大ビビリwww
しかし、うちに来て2時間後くらいして…
ルイは兄に抱っこされても平気になった!
ちょっと慣れてきたのかな?

このおじちゃん、どこかママちゃんに似てるの

兄妹ですから~
そして、姪っ子はと言うと
猫部屋手前のフェンスまでやっと来られるようになり…
猫ちゃんもう怖くなーい
ルイ&パールが近づいてきたわけでもなし
自分から触ってもないくせに
その距離でよく言うわ!www
フェンスや窓があるだけで強気になるのは
人間も猫も一緒ですね~
またお客さんに来てもらって
おもてなしできるよう修行を積んでいただかなくては!
(ビビリなルイは特にね!)
海外赴任の両親と、海外在住(上記とは別の国)の兄と姪っ子が
一時帰国中なので仕事はしばしお休みをいただいて
親兄姪孝行ウィーク!(※兄の奥さんと甥っ子はお留守番~)
で、みんなで母方の田舎へ行ってきたのでした。
私自身、母方の親戚に会う機会はたまにあっても
田舎に行ったのは10年以上振りじゃなかろうか…
周りが変わり果てていて、田舎の家に着いたことすら気が付かずwww
そこで見つけてきた、にゃんずへのお土産。
あっという間においしそうに食べてたので、
食べてる時の写真が撮れずw
その後、それをうっかり猫部屋に放置して
お風呂に入って上がってみると
なんか袋も中身もボロボロになってるではありませんか…

ルイさーん、これ8本入りじゃん?
うん!

んでさっき、ルイがおかわりまでして2本食べたじゃん?
うん!

そんで、パーには1本あげたじゃん?
うん!

そして今、残り4本じゃん?
うん!

1本どこ行った???
算数できないから知らなーい(プイッ)

どうやら、3本目がルイのお腹に収まった模様w
おいしかったの!

普段のゴハンは大して食べてないくせに
おやつばっかり隠れてつまみ食いしてるんだから…
ちなみに、パールにはまだちょっと硬かったようで
オモチャにして転がしだしたので
キッチンばさみで細かくして出しましたw
楽しかったの!

さて、あさってには
みんなが我が家に遊びに来ますが…
ルイはビビらずにご挨拶できる?
パールはカミカミせずに挨拶できる?
姪っ子には
「猫ちゃん噛むなら、サツコおばちゃん家行きたくなーい」
って、言われちゃったぞ?w
ただいま~

ルイが無事、オナベになって帰ってきました!
…え?
気になるのはそっちじゃない???
失礼しちゃうわ~

ダイヤができなかったため
私にとっては避妊手術は初めてなので
私だけが少しハラハラしてたかもしれないw
お腹の傷を気にする様子もなく
今日も元気に甘ったれてるので、よかった!
さてさて、読者の皆様に
いい結果をお祈りいただいていたパールさんは…
おーい、そこのナナメってるお嬢さ~ん

うんにゃ?

検査の結果、何もないってさ!
良かったね!!!
ふ~ん

皆様の願いが届きました!
本当にありがとうございます~!
これでやっと、うちの子として迎えられるよ~!
というわけで、ぼちぼちプロフィール欄を
書き換えないといけませんね。
その前に…「(仮)」になってる名前どうしようかなぁw
今日は、おねーたんが 「ひにんしゅじゅちゅ」 でおうちにいない…
(↑「しゅじゅつ」って言えてないよ!w)

だから今日は、あたちの天下!!!

わーい!

わーい!!

わーい!!!

うははーい!

にゃほーい!!

ヒャッハーーーーー!!!(←ふ○っしーの真似)

撮れないから、少しはじっとしててくださいな…
ルイが病院で1泊する間、
普段ほとんどケージの中で過ごしてるパールは
そのエネルギーを爆発させるかのように
少しもじっとしていられませんw
静止画では全然撮れないので、動画も撮ってみた!
(じゃらしながら撮るのは難しいなぁ~)
ようやくおとなしくなったと思ったら
自力でタワーの小屋?までよじ登っていた!
いつの間にそんなパワーを…

明日の朝には、おねーたん連れて帰るからね!
え~?

そして、パールの再検査ですが
今日は採血してすぐ外部検査に出していただいてるので
結果が出るのは明日あたりだそうです。
うーん、やっぱりドキドキ。
もしもうちではなく、よそ様のおうちの子になるのであれば
カミカミは是非とも治していただかねばなるまい…
うちの子になれれば、まだいいんだけど…
(いや、うちの子であっても治っていただきたいなw)
まだコクシジウムもいるみたいだし~(しつこい!)
鼻の上や耳に真菌もいるようだし~
それらが治ればワクチンが控えてるし~
てんこもりだね!
血液検査云々よりも
ムシムシがまだいる事にかなりがっくりだよ…
早くケージ暮らしから脱してあげたいな~。
<おまけ>
チュパチュパを卒業しても
食べる時はチュパチュパ音を立てるパールさん。
前回ちらっと書いた
キャットファイトの記事を書こうとしてるのに
何やら家中のネットが重くて
動画はおろか、写真のアップロードすらままなりません…
明日は大事な日なので、そろそろ寝なきゃいけない~
また出直しますねorz
明日はいよいよ
ルイは避妊のため病院にお預けするのと
パールのウイルスチェック(再)です!
パールは無事、我が家の子になれるでしょうか?
ドキドキだな~。
元気でーす

元気だよぉー

うん…君らはね…orz
そろそろ更新せねばな~と考えてたところ
(Twitterをご覧の方はご存知と思いますが)
久しぶりにどえらい風邪をひきました!
年始のインフル以来、体調崩すことなく
ピンピンしてたんだけどなぁ。
蜂蜜では防げない風邪もあるんですねw
そんな折にも著しく成長するふたり。
ルイは、すっかり甘ったれ女王になりまして…

リビングで食事をしてる時など
パパ君の膝の上でゴロゴロしてたと思えば
私の膝の上にやってきてゴロゴロ
そしてまたパパ君の膝へ…の繰り返し。
こうしてブログを書いている間も
ずーっと膝の上でゴロゴロしていますw
どっちのお膝も、あたしのもの!

…な~んて言っていられるのも、いつまでかしらね?
そんなルイも、もうすぐオナベになりますw
オナベってこんな感じ??

そのお鍋じゃないです…
パールは、うちに来た当初の体重の倍くらいになり
お借りしている子猫ケージが狭くなったので
ダイヤもルイも使ってたケージへお引越し!
もっともっと、広々遊びたいのー!

自力でよじ登って上の段に行っても降りられなかったのが
徐々にダイブするようになってきたので
今は上の段がお食事処になってます。
扉に白い網がくくりつけてあるのは
横方向になってる網目からの脱走歴があるからwww
(丸まって寝てるところを見ると、猫だって全く分からないw)

チュパチュパ卒業してからはカミカミが激しく
(チュパチュパがあまりにも可愛かったので喜んで手を差し出してたのがいけなかったのかなw)
このまま噛み猫になってはいけないので
ネットで対策を探しては試してるのですが
なかなかご理解いただけませんで…
毎日いっぱい怒られる…

チュパチュパの次は
ムシムシとカミカミも卒業しようね~
そしたら、あたしとチビチビ遊べるようになる?

それは今度の検査次第だよ~
ここ最近、ケージ越しに
ふたりのキャットファイトが繰り広げられてるので
その動画はまた後日という事で!
(また期間が空かないように頑張る…)