またまたストーブネタですw
ストーブ前にベッドをふたつ並べてるので
基本的には別々に転がってるのですが
何故かたまにこんな事になってます…

ルイさん、それじゃぁストーブの恩恵受けてないのでは…?
パー子がぬくぬくなら、それでいいのよ

そう言えば、昨シーズンもこんな感じだったっけ~
ふたりとも子猫だったから、小さいベッドでも入れてたw

昔も今も、なかよシスターズ♪

<おまけ>
箱入りパールです★
そんなとこ入ってると、しまっちゃうよ~

横にはルイがむしってる別の箱
奥にはYOFFY祭でいただいたサインw
(相棒のIMAJO祭開催決定万歳!)
<おまけ2>
ガラスのやかん(結局新品にした)届きました。
扱い注意だけど、これで空焚きはしないはず!
沸騰する様子もいい感じ♪

笛吹き機能がいらんので、フタずらしてますw
\ さむ~ / \ さむ~ / \ さむ~ /

最近めっきり寒くなってきましたね。
本当は12月になるまで我慢しようと思ってたのですが
無理!って事で、ついにコレが登場↓

(温めるだけのロールキャベツが鎮座w)
離れない。

離れない。

離れられない~

ぬくぬく♪

ぬこぬこ♪

さて、昨シーズン買ったこちらのやかん↓

気が付くと中のお湯がなくなって空焚きしてしまい
中に白いカピカピがびっしりと…
うまく落とせず、今はただの加湿用orz
どうせなら飲めるお湯を沸かしたいので
中身が見えるガラスのやかんを探しているのですが
何やら法律が変わってから
直火可のものが製造されなくなってしまっている模様。
昭和レトロの中古品を買うか…
海外製の新品(口が狭く洗いにくい)にするか…
猫との生活が始まる少し前から
働かせていただいてる職場にて…
前の日に残った仕事や
今日忘れちゃいけない仕事などを書き込む
「今日のトピックス」という欄が
ホワイトボードの片隅にありまして。
その日の仕事が片付いてトピックスがない時に
落書きをさせていただいておりますw
(毎回ではなく、同期入社の方もたまに描いてます)
中でもニャンコネタが好評なのですが
職場内を撮るわけには行かないので
自宅にて再現してみました!
ルイは…

こんなですw

いやぁ~鉛筆で描くのもなかなか難しいですが
ホワイトボードのペンとなると尚更でして…
パールに至っては…

ただの白猫www

パールの謎模様は鉛筆でも不可能でしょうねw
一度再現しようとしたら、きったない猫になってしまったので
もう諦めてますw
そして、自画像やパパ君の似顔絵など諸々入れて
描き上げるのです~
最近好評だったのがこんなやつ↓

これからもネタ提供よろしくね!
じゃあ今度はニャンモナイトにしてね~

この顔とかどぉー?
こんなすんごい顔描けるかしら…

<おまけ>
パールのが少し大きいかな?

1年前に保護された「こ~んなオンニャノコ」 は…
(ちなみに初登場時の記事は こちら )
こ~んなオトニャになったのよ!

ルイと同じく、正確な生まれは分かりませんが
10月生まれと推測されます。
なので、11月でパールは1歳を迎えましたー!
最近はそんなに変化なかったのでやってませんでしたが
ママ手との比較はこんな感じ~
もうオトニャなので、比較も最後かな!

1年前と比べると、こんなに大きくなりました!

パールちゃーん、1歳おめでと♪
お誕生日って何? おいしいもの??

ちなみにですが、もはやルイよりもパールの方が重く
自宅で測ったら4.4kgでした。
ルイは自宅計測3.8kg(病院計測は3.4kg)なので
パールを抱っこする時についつい
「おもっ…」と、声が出てしまいますw
ふたりのサイズはそんなに変わらないので
例えるなら、ルイが「普通のたい焼き」
パールは「あんこギッシリ詰まった薄皮のたい焼き」
と言ったところでしょうか(笑)
勝手に体重晒さないでよね~

ルイももうパーの事「チビチビ」とは呼べないわね~
じゃあパパ君みたいに「パー子」って呼ぶ~
