しょっちゅう転がるルイと違い
パールはあんまり転がらないので…
珍しく転がったその時が、お腹撫でるチャンス!
パー子、ウィ~~~~!(高速撫で)

やめるにゃーーーー!!!(ケリケリ)

パー子、うりうりうり~~~~♪(高速まさぐり)

やめるにゃーーーー!!!(カプカプ)

頭・顔以外撫でられるのはあまり好きではないパール嬢。
最終的には全力で逃げられてしまいます…
撫でるなら、にぼしちょーだい!

そして、標的は転がってるルイに…
股間とOSHIRIは程々にしてよね

今日は2本立てにしてみました。
梅雨ですね~。
「明日天気になるように」と、昨日作ったてるてるぼーず。
パパ君のスーツを買ったときにおまけでついてきた
ハンカチーフ(と見せかけた、ただのサテン生地)を使用。
当然、顔はニャンコ仕様です!

そして、当然じゃらしになりますw

とうっ!!!

おーいルイさーん、OSHIRI見えてるよー

狙って狙って…

何なのよ、この白いヒラヒラ!

咥えたら離さないよ!

てるてる効果があってか、
午後から崩れると予想された今日のお天気は一日晴れとなり
はちねこ!カフェと、お友達のお誕生日会へ行って参りました~
できたてホヤホヤの新作じゃらしをゲット!
さらに他のじゃらしを数本ゲットして、猫飼いのお友達に配布♪
遊んでくれるといいなぁ…特に手強いあの子w

とうっ!!! (2回目)

やっぱり、はちねこ!特製じゃらしは一味違うわ!

てるてる以上の食いつきですw

咥えたら離さないよ! (2回目)

ふたりともめっちゃ振り回したのでお疲れモード…

昨夜はてるてるでぐっすりだったけど、今夜もぐっすりかしらね~
みけみけ(仮)の続報です。
はじめは「三毛2号」って呼んでたけど
「三毛1号」が現れなくなったので三毛の称号をほしいままに。
「みけみけ」なんて呼んでるの、2文字2回繰り返すのが好きな私だけだったけど
ブログに書いたら、はちねこの皆様が「みけみけ」と呼ぶようになってしまった…
でも、その方が他の三毛と区別がつくからいいやね~
こちら(てんてんさんブログ)と、こちら(ちびママさんブログ)にありますように
骨盤骨折の手術が終了したとの事です。
入院中のみけみけ。
ちびママさんより写真をお借りしてトリミングしました。

手術は8時間にも及んだとの事で
処置していただいた病院の方々には本当に頭が下がります。
そして、左足は動かなくなってしまっているそうで
もう外には戻せないね…
今日はちねこ!カフェにお伺いして
今後の事を相談させていただきましたが
抜糸が済むまでは何とも言えない状況だそうです。
また状況を見て決めて行こう、という事になりました。
OSHIRI寒いけど、まずは退院できるところまで頑張ろうね!
こちらの写真はてんてんさんよりお借りしました。

「いつも強気」…やっぱりそうなのね~
ゴハン貰う時も、近づくと逃げるくせに催促は強気だったw
今の間に少しでも
「安全安心な場所でゴハンが安定供給される幸福」を知って
人間に馴れてくれるといいな~
パパ君がルイで遊んでおります。
ルイ子万歳♪万歳♪

ばんざーい♪ばんざーい♪

注目はルイのうんざり顔w
いつも付き合ってくれてありがとうw
そして…
交通事故のみけみけは今日手術予定なのだそう。
もう終わってるかな?
調べてみると、骨盤骨折の手術はかなり大変な事。
うまく行ってる事を願います。
前記事のみけみけ(仮)の心配はありますが
家の中は平常運転です。
パールの紐誤飲事件による手術・入院からの退院以来…
つまんないの

物足りないの

あの紐がなくなってしまったので
遊び足りないそうです…
何が原因で手術・入院になったかなんて分からないもんね。
というか、手術・入院した事さえ忘れてるかも?
じゃらしや毛玉で遊ばないわけではないけれど
紐の時ほどの食いつきではありません。
なので…
遊び終わったらしまう事を前提に
おじ靴の紐(ゴムに変えたので使わなくなった)で遊んでみた!
きた!

ひもひもー!!!

わーい!

このこのー!

遊びっぷりは動画にて…
(ルイ中心)
(パール中心)
ちゃんと管理すればきっと大丈夫!だと思う!
こちら(てんてんさんブログ)や、こちら(ちびママさんブログ)にて
※リンク間違い修正しました、すみませんでした…
話題に上がっております重傷の三毛猫…
お気づきの方もいらっしゃるかもしれません?
ほぼ毎晩、我が家にゴハンをもらいにやって来る「みけみけ(仮)」です。

裏のパパ君実家の前で「猫が動けなくなってる」との連絡を受け
行ってみると、みけみけが動けないままニャーニャー言っていました。
近づくと「シャー」って怒って逃げようとするので
それ以上動かないで!と願いながら、捕獲できなくてどうしようと悩んでいたら
既に呼んでいたちびママさんが到着。
オロオロしてる我々をよそに、あっという間に捕獲して
病院に連れて行っていただきました。(さすがです!)
大腿骨骨折?骨盤骨折?両方??
いずれにせよ、かなりの重傷です。
早く回復しますように~と願いながら、
今後どうするかも考えなければなりません。
実は一時期、この子をうちの子にするべきかと考え
捕獲を試みていた時期がありました。
ダイヤがうちに来たすぐ後くらいに我が家周辺に現れ
(この時は多頭飼いできなかったので我が家に迎える選択肢はなかった)

ご協力あってTNRしてからも常連さんで

いつしかゴハンをおねだりするようになって
(頭の模様が特徴的~)

バス停からの帰り道に声かけられたり
パパ君実家のじーじ部屋の外にある室外機に乗って待機してたり

玄関前で待機してたり

最近は手皿で食べる事もあったり
(でもやっぱり基本的には懐かずに逃げる)

家の中に人がいると知ると
深夜でも構わず大声で呼んだりするので…

ご近所迷惑になる前に、うちの子にするべきかと
捕獲器をお借りして数日置いていたのですが
やはりTNRで一度捕まった経験があるからか、捕獲できませんでした。
他所でもゴハンをもらっているようなので
地域猫としてよろしくやっているのだろう…という事で
捕獲は諦めていました。
そんな折の痛ましい怪我…
警戒心あるし、人懐っこい子じゃないので
怪我するほどの事故や虐待に遭うなんて考えもせず
何らかの疾患?とも思ったのですが
大腿骨や骨盤はそうそう折る場所じゃないと思うので
やっぱり交通事故なのでしょう。
駆けつける前には
動けないのを良い事に、男性が虐めていたそうです。
いるんですね、そんな人…酷い目に遭ったねみけみけ…
捕獲を試みた経緯があるので
元の環境にリリースするのが難しいようなら
我が家に迎える(心の)準備はできているのですが…
やはり気になるのはルイパーとの相性
(特にパールは頑固ちゃんだから…)
どうしても3匹仲良くできなかった場合に
部屋を分ける環境は今のところありません。
それと、もしみけみけが完治せず「今後も安静が必要」となったら
ドタバタ若いのが2匹いる我が家ではよろしくないのかな?とか考えてます。
…相性云々、そこまで心配する事もないのかな?
経験がないので分からない~
みけみけの今後はよーく考えないといけませんが
本にゃんの容体にもよるところだと思うので
まずは退院できるよう回復する事を願っております。
あたし2歳になったのよ♪

推定5月生まれという事で
6月初日が暫定誕生日~w
ルイルイおめでとー!
…というわけで
いつものお祝いですw (写真使いまわし)

ではでは、お誕生日会という名の
おやつタイムの模様をご覧ください↓
家の中も、お食事マットも汚いなorz
これからもよろしくね、ルイ☆