3月20日、元気な男の子が誕生しました!

今までお知らせしていた通り
当ブログ及びTwitter等での名前はここっけです。
出産に至るまでのお話は、サツコのタワゴトとして
別枠で書こうと思いますので
興味のある方は見てみてくださいませ!
退院したら人物紹介に入れよう~ …そんな余裕あるか?(汗)
文字色は青色にしようかな。

にゃんずとの対面が楽しみだな~
あとはここっけに猫アレルギーがなければいいけど…
読者の皆様、今後ともどうぞ宜しくお願いします!
パソコン内蔵のカードリーダーが使えないと気付いた夜に
家電量販店のサイトにて「店頭受け取り」で注文。
翌日には「準備が出来たから取りに来て」との連絡。
そして、病院に行ったついでに受け取る。
いやぁ世の中便利になりましたね~。
家電量販店にあるものだったら、楽天やamazonで買うより
送料がかからない分安く済む♪
カードリーダーのおかげで、ここっけが生まれたら
おじいちゃん(父)に孫の写真を
おじちゃん(兄)に甥っ子の写真を送れるぞ~
…と、その前に
まずはにゃんずの写真を救出!
と言っても大して撮ってなかったと気付くw
ゴハンを終えてお腹いっぱいになると
我々のベッドでいつもこんな感じです。

今日はくっついてみましたわ
よきかなよきかな

あたしは群れたりしないのよ
誰かと同じ空間にいたいさびしんぼのくせに~

そして、いくつか前の記事で紹介したパパ君の股間は
本当に人気スポットらしく、ルイパーが毎日取り合ってます。
なんでなんだろう…ちょっと嫉妬しちゃう(笑)
さらにこはくが来た図↓

こはくはソファの上だとこの場所にしか来ないので
股間関係ないと思うけど…
<おまけ>
ペロペロが止まらない
臨月突入し、何もかもが億劫になるお年頃…orz
高血圧と浮腫アリで、何やら妊娠中毒症になりかけてるらしいですが
とりあえずここっけさんは元気だそうです。
年末までは「平均より大きい」だったのが
年明けから「平均より小さい」になり、昨日は「成長曲線ギリギリ」
これにより、生まれてくるのが4月になってくれないかな~なんて。
しかし、妊娠中毒症が重症化したら
帝王切開とかで出してしまうかも分からないけど…どうなるやら。
生まれるまであと少し、食べ物には気をつけよう~
で、にゃんずの近況ですが…
パソコンがSDカードを読み込まなくなるという不具合がorz
辛うじて救出されていた写真からしか記事が書けなくなってしまった~
外付けカードリーダー調達するかね。
高い所には全然行かなかったこはくが
最近はタワーに上るようになりました。

さらには、障子の上の方まで…

あまり高い所から飛び降りなければ骨盤には影響なさそう?
左足はやっぱり動かないけど、腿の筋肉がだいぶついたから
上れるようになったんでしょうね。
そして、だいぶ前ですが
前回の通院から3ヶ月が過ぎたので病院に連れて行ったところ
「便の出方とかに問題がなければ、定期的な通院は必要ない」だそうです!
よかったね、こはく♪
骨盤に埋めてるプレートは、いずれ外すような話だったのですが
「外すのもまた大変なんでね~」と、現状で問題ないならこのままでとの事。
様子をよく見ながらではありますが、今のところすこぶる元気です。
(そしてゴハンの催促が、イライラしてしまう程うるさい!どうしたもんか…)
ルイパーも元気です♪
家具を買った時の箱で、トンネルを作ったら…

出たり入ったり追いかけたりして遊んでますw

↑パールのセクハラ現場w