fc2ブログ
我が家のにゃんこ達の記録です。時々育児とかタワゴトとか。
2013年10月20日 (日) | 編集 |

2週間のお泊りを終えて、晴れて正式にうちの子になった
てんてんさんブログのちょっとした
アイドルにゃんこだった「ダイヤちゃん」。

しかし、このままでは
お泊り前までてんてんさんブログにて「ダイヤちゃん」の
近況がアップされていたのが途絶えてしまう事になるわけで…
(ちなみに、てんてんさんブログにある「検索フォーム」に
 「ダイヤ」と入力して検索すると、「ダイヤちゃん」関連の記事が読めますのです~)

そしてそのてんてんさんブログには
「ダイヤちゃん応援団」が多数いらっしゃる…



私がブログを立ち上げて、近況をアップするべきかな~。



…ていうか、まずは名前をちゃんと決めなくては
ブログを立ち上げる事すらできないwww

「追いつけ追い越せ (正式譲渡編)」
↑ここに書いてますように、愛称が私の父と名前がカブるので
「ダイヤ」という名前は、はじめちょっと複雑な気持ちだったw

でもまぁ、「ダイヤちゃん」ファンの方々が既に「ダイヤちゃん」と呼んでるし
自分たちも結局は「ダイヤ」と呼んでいる…



もういっか、「ダイヤ」で。
父を名前で呼ぶ事は、私にはないだろうしw




主役の名前が決まったところで、今度はブログの名前を決めないと~。
「ダイヤ」にちなんで…

……

………



…中二病的なタイトルしか浮かんでこないwww



じゃあ、そんな大層なタイトルにしないで
もっとテキトーなやつにしよう。

「白血病陽性という難しい事情を抱えてるけど、そんな事は抜きにして、
 明るく楽しくのほほーんと生きて行こうよ!」ってやつを…



という意味を込めてつけたタイトル、「ダイヤのよーに。」



テキトーにもほどがあるわwww

名前そのもののみならず、
「その名のように強く育ってほしい」という
名づけ理由までそのまま拝借w

まー、そんなに気張らない方が、うまく行くんだって!
…と自分に言い聞かせるw



残るは…(ここまで文章しかなくてすみませんねw)
主役の持つ世界観を作らなければ…

それすなわち「主役が周囲の登場人物をどう呼ぶか」!

ブログで見た「ダイヤちゃん」は
こんなおりこうさんな座り方をする、「清楚なお嬢さん」。
IMG_3527 (427x640)
※決して「お嬢様」ではなく「お嬢さん」ですw

そして、うちに来てもやっぱりこの座り方。
IMG_1717 (427x640)




「お嬢さん」なので…

とうちゃーん、かあちゃーん
IMG_1717 (427x640)

おとーん、おかーん
IMG_1717 (427x640)

…違うw

お転婆系の子だったらこれかもしれないけどw



お父さーん、お母さーん
IMG_1717 (427x640)

パパー、ママー
IMG_1717 (427x640)

…合わないわけじゃないけど、普通すぎる!

あとは…



パパくーん、ママちゃーん
IMG_1717 (427x640)

これが一番しっくり来るか?

しかし…



自分の事を「ママちゃん」って書かなきゃいけないのか…



きもっ!!!!!



…今じゃ慣れましたけどねw
ダイヤの世界観を作り上げる為には致し方ない!

以降のお嬢さんっぷりは、このブログの通りw



ブログ立ち上げ当初はコメントがついたものの
その後しばらくはコメント0がかなり続いたもので…

あんまり需要ないのかな?

と、ちょっと思ったりしたけど、てんてんさん曰く
「ダイヤちゃんファンは静かに見守ってる」という事で…

静かに見守っている「ダイヤちゃんファン」の方々の為と
何より、自分が後で読み返す為に、そのまんま続けておりました!



…とかなんとかやってるうちに、FIP発症してしまい
後半は闘病日記と化してしまいましたが…

FIPに関して調べている時に見た記載

「後悔しないように、写真や動画をいっぱい撮っておけ」

実際今、何度も何度もこのブログを読み返しています。

元気に遊んで可愛かったな~って、ニヤニヤしたり。
辛い闘病を頑張ってくれたな~って、ホロリとしたり。


かけがえのない時間を、ここに記録できて良かった。

そして、前にも書きましたが、闘病に際して
たくさんの応援をお寄せいただいた事が、何よりの支えとなりました。

皆様ありがとうございます!
ブログやってて良かった!



…しかし、「ダイヤ編」の最終回も近いです。

最後はスライドショーで締めくくれたらと思い
誠意制作中でございます!

なので、しばし制作のお時間いただきますね~
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
良い思い出ですね・・。
ダイヤちゃんのブログは
6月頃から拝見してましたが・・
コメントしようか迷ってました。

頑張ってるサツコさんやダイヤちゃんに
気持ちを伝えたくコメントしました。
もっと早くにコメントしていたら良かったかな・・と。

ブログを始める時のエピソード素敵ですね^^
最終回とは寂しいです・・。

サツコさん
急に寒くなったので
風邪をひかないように暖かくして下さいね^^
2013/10/20(Sun) 09:22 | URL  | みかさ #Q7XqT1zA[ 編集]
てんてんさんの所に居る時から
ダイヤちゃんの事は気にしてました
サツコさんの家族になって安心してました

以前・・・サツコさんが ダイダイって呼んでたでしょ
あ~ これは家族にしか呼べない愛称だな~って
微笑ましかったです

ここはダイヤちゃんが生き生きと輝いてた証拠のブログ
ここに来れば また可愛いダイヤちゃんに会えますもんね
2013/10/20(Sun) 13:18 | URL  | いたずらっこ #-[ 編集]
可愛い~q(^-^q)
ダイヤちゃん、すごく可愛いお上品!

私もブログを見て、ほのぼのさせてもらってたばかりで、コメントせずごめんなさい。

私もダイヤちゃんファンです!
それは今もそしてこれからも、変わることの無い想いです。

出会いの数だけ、新しい自分にも出会えるのかもしれませんね。

終わってしまうのは寂しいけど、ダイヤちゃんに逢いたくなったらまたここに来ようと思います。

そして、あの可愛いお上品なショットは保存させてもらいました!
あまりにも可愛くて>^_^<



2013/10/20(Sun) 15:56 | URL  | ローズ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/10/21(Mon) 00:45 |   |  #[ 編集]
影ながら・・・
以前はブログとかにコメントってしたことが無くて、お邪魔しても影ながら応援するだけでした。でも、頑張っているサツコさんのブログを読んで少しでも力になりたくて文章など苦手なのに書いている自分がいました。これからもダイヤちゃん家族のファンです!
2013/10/21(Mon) 01:01 | URL  | おぶたん #-[ 編集]
静かに見ていました^^;
ダイヤちゃんのことは、てんてんさんのブログから、
引き続いて見ていました。
サツコさんがブログを立ち上げて下さり、
本当に嬉しかったんですよ!
ダイヤちゃんのおすまし座り写真可愛いです☆
私はダイヤちゃんの口もとが大好きでした。
みんな同じようだけど、何だか違うんですよ。
とっても可愛い「ヘ」の字です^^
2013/10/21(Mon) 13:46 | URL  | ぶーちゃん #rkd4Vjqo[ 編集]
今年は、お友達の子も旅だった子が多く
ダイヤちゃんのことを知った時も泣いて泣いて・・・
ママさんたちのお気持ちを考えるとどうお声をかけたら良いのかわかりませんでした
申し訳ありません

ダイヤちゃんが一人でいた頃、うちの実家にお迎えしようか悩んだことがありました
ですから、こちらの子になったことを知った時は
とても嬉しかったです

自由に遊べる自分だけの王国をもらって
日々幸せそうな姿を見られて嬉しかったです
お嬢さんというのがピッタリな子でしたね
一人ぼっちだったのが、優しいパパとママができて
それはそれは幸せだったと思います

病気で辛い思いもしたでしょうけれど
短くても楽しく幸せだった思い出をいっぱい持って
旅立ったことと思います

どんな言葉も慰めにはならないかもしれませんが
あのキラキラしてお目目の可愛い子が
ママの笑顔が見たくて、近くに来ているかもしれません
少しずつでいいと思いますので、笑顔を取り戻して下さいね
そして、ママさんのまわりにいらっしゃる見守ってきた皆さんが
お二人に感謝していることを忘れないで下さい

ダイヤちゃんのパパとママになってくださって
ありがとうございます
本当にお疲れ様でした

2013/10/22(Tue) 02:48 | URL  | がじゅう #YoKmHhkY[ 編集]
なんだか、お詫びがいっぱい!
そういうつもりで書いたわけじゃないです~なんだかすみません!
私自身、他所でそんなにコメントする方でもないし
闘病時はともかく、普段私が書いている
なんでもないような内容にコメントをつけようと思ったら
全く何も思いつかないと思いますw



>みかささん

最初「ママちゃん」って書くのが本当に気持ち悪くて(笑)
でも、今となっては「パパ君、ママちゃん」以外の
ダイヤは考えられませんwww
寒くなりましたし、また台風来ますね…
更なる被害が出ない事を願います。


>いたずらっこさん

正式に家族になって、「ダイヤちゃん」と
ちゃん付けするのもなんだし…
かと言って「ダイヤ」と呼び捨てするのもなんだし…
と思った時に「ダイダイ」を多用してましたw
(ブログ文書では敢えて呼び捨てが多いです)
私もこのブログを毎日見て、毎日ダイヤを思い出してます!


>ローズさん

大きくなったダイヤも可愛いけど
ちっちゃいダイヤもすごく可愛いですよね~!
何を隠そう、私もその可愛さにファンなったクチです(笑)
新たな記事を書けば書くほど
次に書く事が減っていくのは私も寂しく思います…
それだけ、ダイヤとの日々が素敵なものだったんって事ですね~


>カギ付きコメントさん

うちは転勤族だったので、動物と暮らした経験はほぼありませんでした。
いつか自分たちに子供ができた時にペットがいたら
悪い影響はなくても、いい影響はたくさんあるだろうなって
漠然と思っていたのですが、ダイヤとの生活で
漠然とした思いではなく確信になって行きました!
「具体的に何?」って言われるとちょっと難しいですが…
それこそ、言葉にならない何かなのかなって思います。
「ダイヤが猫として猫らしく生きられるように」というのは
ダイヤをうちに迎えた当初思った事でした。
そう生きられるためにすべき事ができたのなら幸いだと思ってます。


>おぶたんさん

ここにてコメントデビューなんですね、ありがとうございます!
家族のファンと来ましたか!
ますますキラッキラに生きねばw


>ぶーちゃんさん

てんてんさんの元を巣立った子のその後を
気にされてる方はたくさんいらっしゃると思い
開設に踏み切りました!
口元は気にした事なかったですね~
今度、他の猫さんの口元もチェックしてみようと思いますw
私が好きなのは、鼻の上がなんだか赤っぽい所!w


>がじゅうさん

ダイヤの事、私たちの事を思ってくださるお気持ちが
本当にありがたく、感謝いたします。
「ここに来て楽しかったな、また生まれ変わってこの世界に来たいな」
そう思って帰って来てくれたらな~と思います。
それまでは、ずっとお空から見守ってくれるわけだから
心配かけないように生きていかなければ!
旅だった子たちもみんな、一緒に過ごしたご家族や
応援してくれていた方々を見守っている事でしょう!
2013/10/23(Wed) 03:00 | URL  | サツコ #TstBIVh.[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック