fc2ブログ
我が家のにゃんこ達の記録です。時々育児とかタワゴトとか。
2013年11月09日 (土) | 編集 |

使用中のパソコンが立ち上がらなくなってるので
パパ君の古いパソコンで書いてるんですが…

書いてる途中でエラー起こして消えやがった!!!!!

これだから古いやつは!!!

そして、立ち上がらないパソの中には
作りかけの締めくくりプロジェクトがあるんだよ!!!

せめてそのデータだけでも救出させて…
その後で初期化でもなんでもやるからさ~…



…救出にも時間がかかりそうなので
できてるものだけで一旦
「ダイヤ編」を締めくくりたいと思います!



え~その前に…

某所で使ってるアイコンにダイヤがいました!
fb.jpg

これを撮る時うまくできなくて
3回も鼻チューを要求したんだっけw

1回目は喜んでやってくれたけど
2回目は「しょうがないな~」、3回目は「やだ~めんどい~」
ってな具合でしたwww





ではでは…

ダイヤの最期に関しての妄想(冒頭は妄想じゃないけどw)を綴ります。



10月3日木曜、ダイヤの嘔吐が続いたので午前中に病院へ行き
「あと3日くらい」と宣告を受けて涙が止まらなくて
午後のパートをどうしようか悩みました。

穴は空けたくなかったけれど
この精神状態で行った所で仕事にならないので
「今週いっぱいはお休みする」旨を
職場のチームリーダーさんに電話連絡を入れるのですが
当然「どうした?」と理由を聞かれるわけで…

これを理由に休むのは賛否両論あるから言いにくかったけど
嘘を言っても仕方がないので

「猫があと3日くらいみたいなので、見届けようと…」

って、口に出して言うのが本当に本当に辛くて
電話口で声を震わせてしまいました。

認めたくなかった事を、認めてしまう事になったので。

思えば、あと3日と宣告を受けた瞬間より
亡くなったと分かった瞬間より
何よりも辛かった気がします。

理解ある職場なので
「大丈夫、大丈夫だからね」と言っていただけて
その後はずっと、ダイヤの様子を見ていました。
end01.jpg

金曜になっても一歩も外に出ず…
end02.jpg
ちなみに、亡くなる前日でもダイヤは
このケージの中の階段を自力で一生懸命上っていました。
(下りる力はもうなかったけど)

そして10月5日土曜日。
食料(人間のね)が底をついたので…
end03.jpg
やむを得ず、1時間ほど買い物に出かけたのでした。

ここからは妄想です。
end04.jpg

end05.jpg

end06.jpg

end07.jpg

end08.jpg

end09.jpg

end10.jpg

end11.jpg

end12.jpg

end13.jpg
※移動距離の関係でこの順番になると思われるw

end14.jpg

end15.jpg

end16.jpg

end17.jpg

end18.jpg

end19.jpg

end20.jpg



「猫は死期が近づくと身を隠す」
という話を聞いた事があるような?
亡くなる前も、よたよたしながら歩いていたのは
「最期の場所」を探していたのかもしれませんね。

そして、私が出かけてる間に嘔吐で息を詰まらせ
外へ手を伸ばすようにして旅に出たダイヤ。

自らこのタイミングを選んだのでしょう、「見られまい」と。
それも、私たちが寝ている間は外してくれて。

どこまでも、おりこうさんだったね。

ダイヤ、本当にありがとう!



という事で
当ブログの「ダイヤ編」を、これにて終了とさせていただきます。

たくさんの方に応援いただいて、ダイヤも幸せだったことでしょう!
そして、その応援に私たちも支えられていました。
感謝致します、ありがとうございました!







…さて、

お空の住民となったダイヤは、我が家への赤い糸を
天使の羽に託して飛ばしてくれました。

その羽が行き着いた所にいる猫ちゃんは…
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
ポロポロ。。。。。。。
心温まる漫画に、泣きました。。。

きっとダイヤちゃん、そう思っていたでしょう。。。

やさしいママちゃんたちに囲まれて。。。

本当にダイヤちゃんは、幸せでしたね。。。

ダイヤちゃんの赤い糸で、きっとまた巡り合えるはず。。。
2013/11/09(Sat) 08:45 | URL  |  通りすがりの猫 #-[ 編集]
涙がじわりと
素敵なマンガをありがとう!
きっときっと、ダイヤちゃんこうやって旅立って行ったんですね。
最後に、そうっと一人で飛び立ちたかったんだね。

ダイヤちゃんの羽根が舞い降りた先の猫ちゃんは「ねば~」で「イヤーッ」なの?
また新しいドラマが始まりそう…。

ダイヤちゃん、サツコさん、ありがとう。
2013/11/09(Sat) 09:17 | URL  | にゃお #flfRaTew[ 編集]
赤い糸を次の子に託して旅立ったダイヤちゃん
命を懸けたその糸は、きっと他の子に繋がって
いくんでしょうね
最後までダイヤちゃんは なんて良い子なの~
もっと我がまま言って良かったのに

ヤンチャなこと かわいいこと
おバカなこと をいっぱいやって
サツコさんを楽しませてくれたダイヤちゃん
ダイヤちゃんが居てくれたから
ワタシも サツコさんとも知り合えて
ほんとうにワタシも幸せでした

お礼を言うのはワタシです
ダイヤちゃん サツコさん
ほんとうに ありがとね
2013/11/09(Sat) 16:00 | URL  | いたずらっこ #-[ 編集]
ダイヤちゃん、きっとママさんに
最期の時を見せたくなかったのでしょうね。
切ないけれど、とてもとても優しいコですね。

最期までダイヤちゃんのことをブログで
見せて下さって本当にありがとうございます。
赤い糸は誰に届いたのかな?
誰にしても、きっと幸せになること間違いなしですね。
2013/11/11(Mon) 10:21 | URL  | ぶーちゃん #rkd4Vjqo[ 編集]
>通りすがりの猫さん

応援いただいた皆様にもきっと
こっそり挨拶回りに行った事でしょう!
生まれ変わってまたうちに来てほしいですね。


>にゃおさん

「家の中に自分しかいない」状況で
静か~に旅立とうとしたのでしょうね。
だから、我々が寝てる間も外したんだと思います。
ダイヤが亡くなった日あたりに
ルイが保護されたと思い込んで
このような描写になったのですが、
本当はルイの保護が何日か早かったようです…
まぁ漫画ですので、そんな矛盾は無視!w


>いたずらっこさん

赤い糸の引継ぎを忘れずに
しっかりやってくれたと信じてます。
その証拠に、かわいい後輩が
2匹もやってきてくれました!
おりこうな先輩を、2匹も見習ってほしい所w
にゃんことの生活の楽しさを
ダイヤは身をもって教えてくれましたし、
ダイヤがもたらしてくれた出会いの
ひとつひとつに感謝です!


>ぶーちゃんさん

あのタイミングを選んだのは
「死にゆく瞬間に、周りを悲しませたくない」
という気遣いだったのかもしれませんね。
こちらこそ、ダイヤの事を見守っていただいて
ありがとうございました!
次なる赤い糸の持ち主との幸せを
またここに綴っていけたらと思います。
2013/11/18(Mon) 22:25 | URL  | サツコ #TstBIVh.[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック