fc2ブログ
我が家のにゃんこ達の記録です。時々育児とかタワゴトとか。
2013年11月19日 (火) | 編集 |

ど~も~! 回虫で~す!
PB150064.jpg

コクシジウムで~す!
PB150187.jpg

ふたり合わせて、ムシムシコンビで~す!!!
PB150240_20131119000626539.jpg



わ…笑えない…
prof_20130816005749a13.jpg



パーちゃんのムシムシは
てんてんさんから聞いていた通りなのですが
先日ルイが吐いたと思われるものの中に、細長い何かが…

もしやと思ってネットで調べると
「猫回虫」にそっくりでして。

その細長いものと、翌朝出たウンチョコを
病院に持って行って調べてもらったら、ビンゴでした…



ムシムシコンビ、結成www



コクシジウムはしつこいと聞いていましたが
回虫の方は、薬を飲ませる回数からして、そうでもなさそう?



パールちゃんは風邪の症状もあったので
ムシムシの薬は昨日やっと開始しました。
PB150036.jpg

あたち、お薬じょうずに飲めるよ!
PB150126.jpg

そして、パーのお薬飲ませたり、ダッコナデナデしてる時に
割り込んで膝に乗って来るお邪魔

こーゆームシムシもあるよね!
PB150145.jpg



そんなお邪魔ムシムシですが…

人の足をオモチャだと思ってるらしい。
PB150048.jpg

パーちゃんは、人の手をオモチャだと思ってるし
どうしたもんかな~
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
ジャレつき~!
足や手にジャレつきます~p(^-^)q

ムシムシが早くナイナイするといいですね~!
パールちゃんはお薬飲めて偉い偉い!
ルイちゃんはヤキモチかな?
いづれにしても可愛いですね♪

パパさんは一緒に寝るのが夢なんですか!
潰さないように心配で寝れない時もありましたが、今はヤバくなると枕元で寝るのを覚えてくれました!
肩こったりもしますが、たまりませんよ~あの温かさと可愛さp(^-^)q
頑張れ~パパさん!

ルイちゃんは本当、日に日に聡明さが際立つ顔付きになってきましたね~>^_^<

寒さが厳しくなりますので、ママさんも無理なさいませんように。。。
2013/11/19(Tue) 01:07 | URL  | ローズ #-[ 編集]
ムシカゴちゃんずw
ムシカゴちゃんずは、すっかりお家にも慣れたようで安心しました。
面白いカラー(失礼!^ ^)のパールちゃんもどんな猫さんになるかとても楽しみです。
虫退治が終わってルイちゃんと猫団子になって目を楽しませてくれるかな?
2013/11/20(Wed) 19:52 | URL  | チビ太パパ #D4zl0nFc[ 編集]
ワンダホー!
久しぶりにのぞいたら・・・こんなワンダホーな展開になっていたとわ!

パールちゃんのことは、何かと心配していたので、サツコさんのところなら安心です。まあ、てんてんさんが変なところに出すはずもないけど、それにしてもよかったです。

ルイちゃん、最初男の子かと思ってしまいました。ゴメンね。キリリ系の美人さんでしたね。

カミカミキックが好きな子には「蹴りぐるみ」を与えてみては・・・?
2013/11/21(Thu) 11:34 | URL  | しいら #tM2r3myg[ 編集]
むしむし
若いサツコさんは知らないだろが…

その昔、ワム!というイギリス出身のグループがいたけど

こちらはワ~ムズ!だねぇ

病院に行くたびに「ウイルス検査ウイルス検査」と、パー子ちゃんの採血のおねだりをして、先生に辟易されてるの;;

早く解散して、新ユニットを組んでくだされ~
がんばれルイちゃんパー子ちゃん*ω*
2013/11/21(Thu) 22:22 | URL  | てんてん #-[ 編集]
おんにゃのこ!
わ、わ、わたしもルイくんかと思っていました。ごめんね。ルイちゃん。そう言われてみれば、きりり系だけども、優しいお目目だし、しなやかな感じですにゃ。うちのお姫様もそういえば、子猫の時はしばらくのりしお「くん」と呼ばれていたのでした。いまだにお転婆ですが。(笑)
ネズミ捕りのべたべたにくっついていたなんて、大変な野良時代だったのですね。でももうゴロゴロなんてすごいですね。

パールちゃんも検査が早く終わってシロでありますように!!!私にはどうしてもパールちゃんのおでこに「八」の字が見えますわ。
2013/11/21(Thu) 22:33 | URL  | 高尾山猫 #6shvA7v2[ 編集]
>ローズさん

パールのお薬、抗生剤は難なく飲めてたのですが
どうやらコクシジウムの薬はマズイらしく
そっちはものすごく抵抗します…
(肌用クリームのような匂いがしてマズそうではあるw)
早くムシムシナイナイして、
マズイ薬飲まなくて済むようにしたいですね~
ルイは凛とした顔してますが、パールが来てから
どんどん甘ったれ度が増してますw
冬の我が家はあまりにも寒いので、寝室のドアを
閉めずにはいられないような気がします…
暖かくなったら、夢に向かって挑戦していただく事にします!


>チビ太パパさん

ルイがどんなお姉ちゃんになるか、パールがどんな大人になるか
そんな楽しみをここで共有できればと思います!
私には、猫との初めての冬…猫団子の季節ですね~


>しいらさん

ダイヤが繋いだ赤い糸で、ワンダホーな日々を送っています!
ルイはきっと、男の子にも負けないハツラツさを持ってますw
そしてパールもそんな女の子になりそうな予感…
けりけり用のぬいぐるみはあるんですが、3分で飽きるみたいで…orz


>てんてんさん

「ラストクリスマス」のシーズンが近づいてきましたね!
ワ~ムズ!にとっては、「ファーストクリスマス」になりますがね~
(あ、ラストって「最後の」じゃなくて「前の」って意味ですよね…)
ルイのムシムシ投薬が終わったら、ふたりのムシムシ検査及び
ルイの避妊・パーの採血で行く予定です!
ムシムシが終わったら、晴れてユニット改名ですねw


>高尾山猫さん

ルイの男の子疑惑多し!w
お顔で性別が予想でちゃうんでしょうか?
うちにはオス猫経験がないので分からない…
でも、甘ったれはオス猫に多いとよく聞くので
ある意味ルイはオスに近いのかも…w
のりしおちゃんのように、子猫でお転婆なルイも
大人になってもお転婆は変わらないのでしょうねw
「八」の字…? ………あ、ほんとだ、見えました(笑)
2013/11/24(Sun) 16:20 | URL  | サツコ #9MPNVynk[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/28(Thu) 17:16 |   |  #[ 編集]
>カギ付きコメントさん

猫のいない生活はやめられませんね!
回虫、びっくりしますよね~w
くぅ坊っちゃんも大変でしたね…
ルイの回虫はあっさり治ったので良かったです。
ねね様はカミカミちゃんなんですね!
今やこちらではパールの方がカミカミです…
甘噛みなんでしょうけど、子猫だから
歯が小さく鋭く痛いです…(涙)
2013/12/08(Sun) 04:36 | URL  | サツコ #TstBIVh.[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック