fc2ブログ
我が家のにゃんこ達の記録です。時々育児とかタワゴトとか。
2013年04月29日 (月) | 編集 |
ひとまず、お泊り開始から正式譲渡前までの
ダイヤ関連のツイートをコピペしていきます!



4/6 15:41
猫ちゃんお泊まりに来ました!
でも慣れない所で怯えてるようなので、とりあえずこのまま様子見。
持って来てもらったベッドにくるまっておりますw

4/6 20:28
ちょっと落ち着いてきたかな?
01.jpg


4/6 23:51
ああ…やっとごはん食べてくれた、良かった。
あとは9時間経ってもトイレしてないのが心配。

4/7 0:40
そういや、風呂前と風呂後で顔が違うから
「誰だ!」と猫たんに威嚇されましたwww

4/7 8:37
夜の間に残りのエサ食べたし、トイレも済ませてくれた!
安心安心。
そして今プリキュア始まったら猫たん何か喋り出したw

4/7 9:25
全身ショット
02.jpg


4/7 11:25
ケージ→私の肩→猫タワー中段→猫タワー最上段ときて、
登ったはいいけど降りられないそうですw

4/8 10:04
少しでも慣れてもらうために、ケージから出して
ごはん食べてもらおうとしたんだけど…逃げるので断念。
他の猫と接触しないようにずっとケージ暮らしだったから
出る習慣がなくて出てこないのかと思ったんだけど、
まだ怖いって事だにゃ

4/10 1:18
すっぴんメガネパジャマの私と、メイクコンタクト外出着の私が
同一人物だと、果たしてニャンコは分かってるのだろうか?
撫でる時の甘ったれ度が少し違うような気がする…
まだボディは嫌がるので言う程甘ったれではないのだけれど。
同じ匂いがする姉妹的なものだと思われてたら面白いなw

4/11 10:21
nintendogs+catsで猫3匹が戯れる画面を凝視するぬこ
03.jpg


4/12 0:56
預けられたお泊まりセットの中に毛玉のオモチャが7個あったので、
糸と洗濯バサミで加工、ケージに吊るしてみたんだけど
ニャンコは興味示さず…とおもいきや、
ふとした時に見てみると遊んでるではないか!
しかし目が合うと遊ぶのやめて気まずそうにするw
可愛すぎる! そして作った甲斐があった!

4/12 0:57
そして、毛がツヤツヤしてきたのは
おそらく私が撫ですぎてるのだろう…
そろそろ構いすぎてウザいと思われてないか心配w
でもたまーにお腹出すようになってきた。

4/13 2:28
毛並みに沿って撫でるより、もみくちゃにする方がお好みのようですw
さてそろそろ1週間経つので結論を出さなきゃいけないが…
猫さえ良ければうちは大歓迎なんだけど、
我が家で本当に幸せか?という事と、
いざ病に侵された時の事が全く自信がない。
ボランティアさんにそこんとこ相談してみよう。

4/14 0:16
数日前にケージとタワーを和室に移動。
それ以降、みゃーみゃーとおしゃべりする事が少なくなった…
少々寂しくはあるが、慣れて来たのか、ちょっと大人になったのか、
常に見られる状態のリビングから離れて落ち着くのか。
で、相変わらずタワーには登れるけど降りられないw

4/14 0:18
ジャンプで登ってるんだから自力で降りられるはずなんだけど、
諦めが早いのでチャレンジせずにうずくまるw
名前候補は「ビビり屋のビビちゃん」か?w

4/14 0:21
しかしてその実体は、トイレはちゃんとできるし、
爪とぎなんて教えてもないのに決まった所でするし、
(ビビりだから)イタズラもしない、とってもおりこうさんなのです。

4/14 11:06
日向ぼっこしてたら変態が匍匐前進で近づいて来て撮影されたニャー
04.jpg


4/14 23:38
猫のビビり治らないときたか…来客とか大丈夫かなー。
というかボランティアさんが次に来る時大丈夫かなー。

4/15 11:43
ニャンコ友達?
05.jpg


4/17 0:21
撫でてるとたまにこんな感じで腹チラ
06.jpg


4/17 11:13
即席の猫トンネル。
脱走防止柵の細長いビニールがもったいなかったので、
通気口を数カ所あけ、段ボールで出入り口を制作。
始め怖がってたけど、通れるんだよ~と教えたら
自分で出入りするようになった!
07.jpg


4/17 11:14
透明なので、ビニール越しに遊べますw
08.jpg


4/18 13:01
ごはんおいしいです
09.jpg


4/20 0:21
ドライフードも必要か~





今日は帰りが遅くなっちゃったので
ひとまずここまでです!

「正式譲渡編」

「twitter編・その2」

「動画編」


…と続きますので、お楽しみに!



明日は1日オフなので頑張って追いつきたいなぁ。
早く現在の記事書きたい!
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック