皆様は
「ウェアラブルカメラ」というものをご存知でしょうか?
wearable = 身に着けられる
耳にかけたり、あるいは自転車につけられる仕様になってたり
(↑スノボや自転車などで使えば迫力満点の動画が撮れる)
ペンやメガネに小型カメラが仕込んであったり
(↑小さい分画質が良くない、主にスパイ用と思われる)
そんな「目線で撮れるカメラ」が
世の中にはそこそこ出回っているようでして。
いつもダイヤを見つめる目線で
写真や動画が撮れたらいいなと常日頃思っておりました。
ただ、そういったものはやはり値が張るわけですよ…
1万円そこらのデジカメを買うか悩んでいるワタクシには
高嶺の花…というか高値の花なわけで…
だったら!
iPhoneをウェアラブルにすればイイジャナイ!
と思って…
そんなキットがないか探してみると
自転車につけたり、胸元につけられるものはあっても
目線の高さで撮れるのはありませんでした。
ならば!
作っちゃえばイイジャナイ!!!
少し前に買ったスマホ用三脚の上半分と、
ダイソーで調達したスポーツ用のヘッドバンドを使って
あれこれやってみました!
しかし…
くねくね動くしっぽしか入ってなかったり

手と毛玉しか入ってなかったり

自分の髪ばかり映ってたり

まともに撮れたのでもせいぜいこんな感じ…

ちなみにウェアラブルiPhone装着時はこんな感じ↓
鏡越しの自分撮りすらうまくいってないw

完全に変態でした…
何度も変態につきあわせてごめんよwww
本体の位置を
おでこ、首、目の前、鼻の前などいろいろ試してみて
写真のように「鼻の下」が一番マトモに映ったのだけれど…
これまたカメラの位置(本体の隅っこにあるので調整しづらい)や
本体の重み、髪によるすべりで安定しなくて
さらに呼吸がしづらい、できたとしてもマイクが鼻息を拾いそう(笑)
なので継続できそうにありませんorz
そんなこんなで
iPhoneのウェアラブル作戦は失敗に終わりました…
目線で撮るのがダメになった今、
ますます「いいデジカメ」がほしくなってしまいましたw
保証がつく新品を買うか、
保証がつかないけどほぼ半額になる中古にするか
そもそも買わずに済ませるか、悩ましいところ~
<おまけ>
ビニール袋にはあまり興味がないので
紙袋を与えてみた!

しかしやはり興味を持ってくれたのは
最初だけでしたw

動画はこちら↓