fc2ブログ
我が家のにゃんこ達の記録です。時々育児とかタワゴトとか。
2016年05月23日 (月) | 編集 |

なかなか距離が縮まらない、にゃんずとここっけ。

せめて、ここっけがもっと周りを見られるようになれば
ここっけの方からにゃんずに興味を示して
新たな展開が生まれるといいなと思いますw

たまににゃんず側から近づいても、その瞬間にカメラを構えてないので
全然いい所を収められずにいますorz



この時は、ルイがここっけの頭をめっちゃ嗅いでいて…
r1.jpg
※ここっけアイコンを体のサイズに合わせるとなんだかキモイのと、
 顔の向きを合わせるのがめんどいので、今後こんな感じで行きますw
 素顔隠せて喜怒哀楽などの表情が分かればいいので…


動画を撮り始めた時には頭をちょいちょいしていたw


パパが授乳中でもお構いなしに膝に乗る…
r2.jpg

(ゴロリ) ルイ蹴られるぞー
r3.jpg

パパ君のおひざは、みんにゃのものよ~
r4.jpg

ここたんスペースも、みんにゃのものよ~
r5.jpg
↑抱き枕兼授乳クッション+円座クッションでござる

そして、相変わらず転がりますw



パールも基本的に興味なさそうですがたまに近づいて…
p1.jpg

(ぴくっ) (びくっっっ!)
p2.jpg

どちらかというと、赤ちゃん用品に興味がある様子w

このオモチャたのしー
p3.jpg

このケージも気になる~ それケージじゃないよ~
p4.jpg

あ…OSHIRIまで通っちゃった…
p5.jpg



こはくも少し近づく気になったようですが
撮れたのはこれだけですw
k1.jpg



先日、生後2ヶ月を迎えたここっけ。
早く首すわっておくれ…!
そして、早くいろんな表情のアイコンを使えるようになるといいな。





<おまけ1>

フミフミしてる布と、カミカミしてる布が違う…
p6.jpg

踏めて噛めればなんでもいいのよー
p7.jpg



<おまけ2>

分かる人には分かる、ホワイトボード絵。
o1.jpg

決定的瞬間が撮れなかった時には
こうして絵に描いて補完しようと思います♪

ちなみにこのホワイトボードは
おむつ交換台兼風呂上りに体を拭くスペースの…
o2.jpg

横に設置するミニテーブルも兼ねてます。
おしりふきや使用済みおむつをちょっと置いておくために作りました~
o3.jpg

作りはとっても雑w
o4.jpg
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
お疲れさまです~
サツコさんお久しぶりです。
ここっけくん、順調に大きくなってますね。
ねこたちに囲まれて育つとは、いい環境ですなあ。
サツコさんはまとめて眠れる時間が取れるようになりましたか?

うちの長男も、生まれた時からねこに見守られて育ちました。
授乳中でも、ねこはひざに乗ってくるんですよね。
息子はもちろんあっという間にねこより大きくなりましたが、
彼が10歳を過ぎるまで、ねこの方が「目上」でしたっけ。

ホワイトボード絵、かわいいです!
また描いてね!
2016/05/23(Mon) 20:45 | URL  | にゃお #flfRaTew[ 編集]
ホワイトボード絵のサツコさんが幸せそうなのが何より何よりです。

こはくちゃんの柄にお上手で感服。
うちの三毛(四毛と言ってましたが)は、こはくちゃんとパールちゃんを合体させたような柄&色で、それが《キャリコ色》ってのが最近わかりました。
生きてるうちにわかって良かった~w
私は描けません。とうに諦めました。

ルイちゃん母性あふれる女子力の子ですね。
お世話したくてたまらないように見えます。
ママちゃんの良き相棒でし!

PS:腱鞘炎が怖いなら布のサポーターですよ。
暖めるとテキメンです。湿布の上にサポーターなら尚良しで。
痛みがひどいときは某・ゼ○ールという塗り薬が効きますですです。
2016/05/26(Thu) 22:50 | URL  | にゃにぃ #-[ 編集]
>にゃおさん

ご無沙汰しております!
ここっけ、すくすく育っておりますが
泣きのピークを迎えており、なかなか大変ですw
授乳間隔は広くなってきましたが、ミルク以外にも
細かく起こされるのでまとめては眠れずzzz
意外と長い事「目下」になるんですねw
やはり距離が縮まらないのですが、こんなものでしょうか?
散見される、猫と赤ちゃんの仲良し動画が羨ましい~
いつか、ホワイトボードで4コマとか描けたらいいなぁ。


>にゃにぃさん

ここっけ用に青色が増えました、懐かしいでしょう?w
こはくの柄は適当なので合ってません…私はパールを諦めました。
パール+こはくな柄、確かに描けないですね…
ルイは「近づいてみたいけど、ちょっと怖い」って感じでしょうか。
今日ここっけを少し近づけてみたら嫌な顔をせず見守ってました!
近づけすぎたら去っていきましたが…これからが楽しみ♪
フライパンをあおれなくなる前に、布サポーター導入しました。
温めるといいんですね!余ってる温感プラスター使おうかしら~
前に買った方は、ここっけのお風呂専用に使ってます。
お風呂で何度も抱き上げるのが一番負荷かかりますからね…
2016/06/06(Mon) 18:16 | URL  | サツコ #TstBIVh.[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック