ママさんたら、ひどいんですのよ

あたしが日中いる場所を封じたりして~

貴女が我々のベッドに粗相したからです…
こはくがうちに来た時から
毛布や猫ベッドなどのフカフカした所に
粗相する癖がありまして。
フカフカを床置きにしないようにしたら
粗相する事もなくなった頃
油断して布をポンと置いておくと次の日やられてたり…
ただ、フカフカでも絶対粗相しない場所も存在していて
(以前設置した 小屋 とか)
我々のベッドもその一つかと思いきや
遂にやられてしまいましたorz
マットレスは無事でしたが、毛布や敷パッドは一気に洗濯
ダブルサイズの敷布団は洗濯機に入らず
そもそも丸洗い不可って書いてあった…
部分洗いだって難しいしどうしようかな~
とりあえず消臭剤吹きかけまくって裏返して使用中。
またやられても困るので寝室を閉めたところ
居場所がないかのようにウロウロしたり
相変わらず不仲のルイがしつこく追いかけるので
(虐めてるとかではなく遊びたいだけだと思われる)
追いつめられるとすごい剣幕で「シャー!!!」って怒ったり
可哀想ではありますが…
居場所を作る事でちょっと様子を見ます。
ひとまず寝室にある小屋を猫部屋に持って来よう。
粗相癖もそうだけど、鳴き癖もなんとかならないかな~

我が家に来て1年、減っては来たと思いますが
まだまだ爆音な朝鳴きとゴハンの催促。
催促はともかく、朝鳴きで目が覚めるのは
ここっけの新生児期に通じるしんどさがあります…
外に出たがってるんだろうな~
外が見えるようにしてるのがいけないのかな~

「こはくの悩み」というよりは
「こはくに関する私の悩み」になってしまいました…
でも、こはくもいろいろストレスあるんだろうな。
どうしたもんか。
せめて、ルイとの不仲が解消しないかな~
大変なのよね。
うちはお酢と重曹を入れた水でゴシゴシ・乾いた布でトントン・外干しの繰り返しでした。
女の子の場合は外へ出るのは怖いはずですよ・・・喧嘩上等!の力自慢でも、家から出るのは嫌がるのを見てきました。
それよりも男の子と違い、自分だけの落ち着ける場所が欲しいのかもしれませんね。
ダンボールでも充分なので領域を確保してあげてみては?
そうなんですよね…気づいた夜は洗濯できないので
ニオイと共に寝てました…w
やられた所はなんとかなったので、あとは予防せねば~
こはくは日中落ち着きましたが、今度は夜の居場所を探してるらしく
こはくが居たい所にルイパーが先にいる印象です。
(それかルイパーが居る場所を奪いたいとか…?)
もう少し箱を増やしてみようかな~
こはくは4年間外にいて各所でゴハンもらってたから
ゴハンの旅に出たいのかなと思ってましたが、そうでもないんですかね?