まだ発表してから日が浅いので、応募は来ていませんが
参加表明を数名からいただいております。
ありがとうございます!
「何故、『八王子古本まつり』に?」という声もありましたので
説明させていただきますと…
春と秋の古本まつりにて
猫ちゃんの里親会が行われておりまして、
同じブース内でバザーも実施されるのでございます!
いろんな方から提供されたバザー品の中には
「バザーで売って保護活動資金に」と
新規で物作りをされる方もいらっしゃいます。
猫ちゃんの形をしたものや、猫ちゃんが遊べるものなどなど…
素敵な品々がそろっているのであります!
お人形(お猫形?w)などのかわいらしいものは
私には作れないので…
印刷所の力を借りてメモ帳を作ろう!という事にしたわけですw
専門学生時代に習ったイラレのスキルも活かせるし(笑)
さてさて、今回の記事は…
「首周りの毛をどう処理しよう?」
という悩みについて
独り言をつらつらと書き記す回でございますw
例えば、こちらの写真。

首周りの毛を入れるか入れないかで
大きな差が生じます。
しかも、どちらにしてもちょっと違和感を感じる…

体ごと入れるなら違和感ないものも
顔だけ抜くと違和感たっぷりw
体全体を入れたグッズとなると
ステッカーくらいしか思いつかないのですが…
ステッカーって、実用性ないですよね~。
…今回のメモ帳が好評なら考えますかw
それはそれとして、
首周りの毛、どうしよう…
正直に毛に沿って抜かずに
独断で「いい感じの形」に抜くかねぇ~
何でもいいから、かわいくしてよね!

はいはい…