fc2ブログ
我が家のにゃんこ達の記録です。時々育児とかタワゴトとか。
2013年09月29日 (日) | 編集 |

西洋医学でできる事があまりないとなれば…
東洋医学の力も借りるまで…



という事で!

ペット漢方のサイトに相談させていただいて
発注していたものが届きました~。
P9280008 (640x480)

え~、なになに…
「6種類の1日分を混ぜて3回に分けて服用させる」と…

6種類中4種類がこのように1日分が1包に小分けされています。
そしてひとつはカプセル状(中身だけを出して混ぜる)
もうひとつは液状のビンに入っています。
P9280009 (640x480)



とりあえず、混ぜてみたよ!
P9280010 (640x480)

おおう…怪しげな色w
におってみましたが、思ってたほどきつくはないです。
味見はしてませんw

このままでは絶対飲まないだろうと思って蜂蜜を混ぜてみたものの、
やっぱり、液状で飲ませるよりも
団子状にして飲み込ませる方が与えやすいかなと考え、
このようなものが出来上がりました。
P9280011 (640x480)

小麦粉を混ぜて練り練りして、漢方団子が完成!
持ちやすいようにコーティングもしてます。



ダイダイ! 漢方団子できたよ~
何このアヤシイ物体…
P9280015 (640x480)

当然、自分からは口に入れませんでしたw
なので、強制で入れてみたら…



飲み込まずに噛んで、くっちゃくっちゃしてしまうwww



これは…
いっその事、液状のまま与えた方が良かったかもしれない…w
余計な事してしまったなw

マズー
P9280018 (640x480)

1日(3回)分、団子で作っちゃったから
あと2回これで頑張ってね!

え~…
P9280019 (640x480)



ちなみに、1回分飲んだ後の状態ですが
これと言って変化はありません。
まだまだこれからですよね!





そして…
漢方と同時に届いた箱の中には…

(次の記事に続くw)
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
少しでも・・。
実は私、子宮内膜症で
漢方を服用していた事があります。
苦くて飲むのがイヤでしたが^^;
ゆっくりと効き痛みなど
和らぎましたよ。

ダイヤちゃんにも
優しく効いてくれると
良いですね^^
2013/10/02(Wed) 11:25 | URL  | みかさ #Q7XqT1zA[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック